星めぐりの歌 (独奏+ピアノ)

ユーフォニアム奏者 小久保まい氏委嘱

吹奏楽伴奏版はコチラ
https://kato-daiki.com/?p=1501

作曲者
宮沢賢治

英題
HOSHIMEGURI NO UTA – Song of the Circling Stars

グレード
3+

演奏時間
3’45”

楽譜
piascore楽譜ストア(ダウンロード・販売譜)
https://store.piascore.com/scores/339991

演奏

解説
2015年、ユーフォニアム奏者、小久保まいさん委嘱により、ユーフォニアムとピアノためにアレンジしたものを、2017年、同じく小久保まいさんのために吹奏楽伴奏版にリアレンジしました。
2025年、出版に際して移調版のソロ譜を同封しました。

「星めぐりの歌」は、宮沢賢治作詞作曲(!)の歌で、『双子の星』や『銀河鉄道の夜』に登場します。民謡などにも用いられる五音音階に乗せて、北極星を中心とした星座について歌われる、どこか懐かしさを感じる作品です。
曲を作るとき、(人によって様々な方法をとりますが)私の場合は、初めに思いついた旋律をそのまま使うことは稀で、よりベターになるよう推敲を重ねます。この推敲が曲者で、やればやっただけ形は整うものの、やり過ぎると初めに湧いてきたものからはかけ離れてしまう危険性があります。誤解を恐れず言うならば、星めぐりの歌はこの推敲を最低限しかしておらず、良い意味でとても純粋な状態を保っているように感じます。
ガラス細工のような作られた美しさとも違った、野に咲く一輪の花のような自然な美しさを持つこの曲が、ユーフォニアム界ひいては音楽界でそっと引き続けてくれることを願ってやみません。
(ピアノ伴奏版・楽譜の収録されたCDの解説より)

編成
ユーフォニアム独奏+ピアノ

ソロ譜については、
in C – Euph.(BC) Tb. Bsn. Vc.
in F – Horn
in B♭ – Euph.(TC) Bs.Cl. Ten.Sax.
in E♭ – Bar.Sax.
の4種類をご用意しました。